2016年03月20日
トレイルランニング

↑ ↑ ↑


大分の麦焼酎。 美味しい♪
代表の平井です。
山の中を走る ・・・ トレイルランニング。
ものすごくキツイのでは と思われておりますが
じつは、とても快適なスポーツです。
初めての方は、上りはウォーキング
下りは身体が動くまま 重力に逆らわないように走るのみ
(^_-) 逆に楽ですよ~
ジョギングできる方であればチャレンジの価値あります。
慣れてきましたら、上りは走る!
下り勢いよく走ると危険。
怪我が多いので重力に身体を任せるくらいで!!
季節の山々を走るのは まさに非日常。
極上の時間を楽しめるはずです♪
つくばの美容室 Daisy of hair (デイジーオブヘアー)
代表:平井繁之
~ http://tsukuba-daisy.com/ ~


↑ ↑ ↑

コーヒー をいただきました。 美味しい。ご馳走様でした。
Posted by Daisy of hair キャストのブログ♪ at
00:02
│フィットネス&スポーツ&Beauty&etc
2016年03月10日
房総半島





代表の平井です。
房総半島へ旅行に行ってきました。
ぽかぽか の暖かい陽気で気持ち良く
とても癒されました。
リフレッシュしました\(^o^)/
つくばの美容室 Daisy of hair (デイジーオブヘアー)
代表:平井繁之
~ http://tsukuba-daisy.com/ ~

↑ ↑ ↑
途中で木更津の
盤州さんへ

海鮮浜焼き 最高でした

Posted by Daisy of hair キャストのブログ♪ at
08:41
│フィットネス&スポーツ&Beauty&etc
2016年03月01日
“すらっと”


↑ ↑ ↑
オリヅルラン 。 店内で キレイに元気いっぱいです\(^o^)/
観ていると凄く癒されます

ちなみに、まだ ポインセチアもキレイに咲いてます。
嬉しいですね。
代表の平井です。
脚を “すらっと” キレイにするには 筋肉をつけること。
運動すると脚がムキムキになると思われてますが
じつは逆なのです。
『‘美しく』
成功の鍵は “筋肉”が握ってます。
筋肉を使うと、その後も 代謝の良い状態が続きます。
脂肪が燃えやすくなるのです。
きちんと筋肉がある人ほどヤセやすくなります。
気を付けることは 体重と一緒に 筋肉まで落とさないようにすることです(^_-)
つくばの美容室 Daisy of hair (デイジーオブヘアー)
代表:平井繁之
~ http://tsukuba-daisy.com/ ~


↑ ↑ ↑
旬の味そば 名倉 さんへ 最近は毎週お邪魔しております。
今回は 鱈と白子の鍋、etc と

至福の時間でした。 ご馳走様でした。
http://www.soba-nagura.com/
Posted by Daisy of hair キャストのブログ♪ at
09:01
│フィットネス&スポーツ&Beauty&etc
2016年03月01日
平井 繁之

代表・SALON DIRECTOR
平井 繁之 東京都北区 ~ 埼玉県川口市出身
国際美容専門学校卒業
趣味 ; スポーツで身体を動かすこと。
マラソン、サッカー、旅行、LesMills。
美味しい食事と美味しいお酒を楽しむこと。
メッセージ; すべてのこだわりは お客様と私達が happyに美しく輝くために・・・
ご縁を大切に、末永いお付き合いができますよう ヘアーを通して真剣に
向き合っていきます。 どうぞ よろしくお願いします。
つくばの美容室 Daisy of hair (デイジーオブヘアー)
代表:平井繁之
~ http://tsukuba-daisy.com/ ~
029-869-8951
*毎年、『つくばマラソン』へ参加しております。前回の記録は302位。
今年は250位以内を目指しております。
身体を動かすことで、身体の中から健康的に若々しく美しく なっていくと思います。
体力向上、身体機能の向上、柔軟性やバランス力の向上、脂肪燃焼、美しいボディライン作り
、etc。身体に良いことばかりです。
さらに、心もスッキリします。ストレス解消は確実にあります。
身体を動かしているときは、スケジュールや肩書、過去、未来、執着、嫉妬、思い、考えなど
を手放す感覚があります。
何にもとらわれない自分になれたほうが案外良い答えが出たりします。心を静めて、無欲、無
心になる。その感覚がすごく心地良い~~~♪
また、「心」も大きく鍛えられていると思います。トレーニングを行う。習慣にして欠かさずに
行う。という事は 大げさですが「自分自身との闘い」でもあります。
努力、継続、克服、目標達成。 心も成長していると感じます。
特にマラソンや登山、トレイルランをしている時ほど、そう思います。
それと、同じような目的をもった方々や職種の違う方々との 出会いから、とても良い刺激をいただ
くことも。フィジカル面だけでなく人間関係からも、日々“学び”があり楽しく成長できます。
心も身体も『自分磨き』をしていると「プラスの連鎖」が始まります。仕事もプライベートも!!
スポーツって良いですね~~~(〃^∇^)o_彡




1位 とみ田(松戸)さん
*つくば市周辺 好きなベスト18
1位 『特級鶏蕎麦 龍介』さん(土浦)の「鶏つけそば」「濃厚煮干しそば」、etc
2位 『煮干中華ソバ イチカワ』さん(つくば)の「濃厚煮干ソバ(白)&和え玉」
3位 『喜乃壺』さん(つくば)の「煮干蕎麦」 4位 『はりけんラーメン』さん(つくば)の「鶏そば塩」
5位 『鶏々』さん(つくば)の 純鳥白湯 6位『喜元門』さん(つくば)の「柚子塩」
7位 『べんべら庵』さん(真壁町)(旧Ben-Bella:つくば)の「特製トマト坦々麺+ライス」
8位 『麺や AOI』さん(つくば)の「海老香味ラーメン」or「汁なし」 9位 『猪貴』さん(土浦)の「猪貴ニボ」
10位 『大河』さん(つくば)の「こってりネギチャーシュー」 11位 『武蒼』さん(つくば)の「つけ麺」
12位 『活龍』さん(つくば)の「つけ麺」or「豚骨醤油」 13位 『逆流』さん(つくば市小田)の「台湾まぜそば」
14位 『七福軒』さん(つくば)の「鶏SOBA」 15位 『油虎』さん(つくば)の「まぜそば」
16位 『麺屋 京介』さん(土浦市大畑)の「鶏白湯(塩or醤油)」 17位 『一麺』さん(つくば)の「塩ワンタンメン」
18位 『海老蟹専門 活龍 甲殻堂 』さん(つくば)
*たまに、つくば周辺で ムショウ(中毒性??)に食べたくなる ベスト8
1位 『二郎』(守谷)さん 2位 『龍郎』(つくば)さん 3位 『王道家』(柏)さん
4位 『大高山』(つくば)さん 5位 『油虎』(つくば)さん
6位 『特級鶏蕎麦 龍介』(土浦) さんの 限定なんでも。
7位 『たくみ家』(神立)さん 8位 『角ふじ』(つくば)さん
*上記は、あくまで個人的な意見です(2016. 3 現在)


